BlueMeria11 〜ボタニカルな空間〜

~★トルコモザイクランプ★ハルメク花アート★キャンドル★己書~びっくまむの工房へようこそ!!
BlueMeria11
〜ボタニカルな空間〜
花とランプ びっぐまむの工房

BlueMeria11
ブルーメリア11
「心の栄養」おとどけします
BlueMeria11(ブルーメリア11)〜ボタニカルな空間〜
ハルメク花アート・トルコモザイクランプ・キャンドル・押し花プリント そして 己書 など。BlueMeria11はちょっとした疲れた心を、ものつくりを通して癒してくれる場所です。世界に一つだけの作品を作り上げる喜び、達成感はそんな場所から生まれます。「心癒す時間を共有したい」 「多くの人にものつくりの楽しさを伝えたい」。そんな気持ちから小さな工房が、2018年10月、瀬戸市西部の昭和民家の一室に誕生しました。びっぐまむの笑顔あふれる小さな工房。それが・・・「BlueMeria11(ブルーメリアわんわん)びっぐまむの工房」です。

花とランプ*びっぐまむの工房 体験メニュー


ハルメクレカンフラワー教室
アミュレットフルールとは、フランス語で「花のお守り」という意味で、レカンフラワー(麗乾花)は新たな技術が加わり生まれ変わりました。植物の色も形も自然のままに残せるフラワーアートです。
退色防止の密封加工をする技術、花を楽しむためのデザインや教材が豊富にそろっています。自然の美しさをそのままアートにするレカンフラワーの魅力をお楽しみください。押し花は只今修行中です。

トルコモザイクランプ教室
華やかなライトが印象的なトルコモザイクランプ。
トルコのお土産としても人気です。トルコモザイクランプとは、トルコ伝統のモザイクガラスがあしらわれたガラスランプで、華やかな柄は時間が経っても色落ちせず、常に美しいのもトルコランプならではの魅力です。電気でランプの灯りをつけているときはもちろんですが、キャンドルのほんのりとした灯りも美しく、疲れた心を癒してくれます。

キャンドル教室
キャンドルは、灯りを灯すもの、香りを楽しむもの、花を飾って楽しむものなどがあります。パラフィン・ソイ・ジェル・パーム・蜜蝋など様々なワックスを使って、キャンドルを作成していきます。韓国キャンドル(ハステーブル・KCCA)も作成することができます。色彩・花・香りを楽しむオリジナルのキャンドルを作って、心を癒してみませんか。LEDランとを使ったキャンドルも作成できます。
その他のワークショップ(体験&教室)メニュー

ハルメク花アート押し花プリント
己書(芽梨亜道場)
ウッドバーニング

花とランプ
びっぐまむの工房

★当工房ワークショップ(体験教室)・作品オーダーについて
ご予約・お問い合わせは インスタグラムメッセージ または LINE (下記 QRコード) Gメール(flower-lamp.PetitAt@bluemeria.info)でお受けいたします。
ワークショップ(フリータイム制)のご予約はご希望の日時をお知らせください。

BlueMeria お問い合わせ ←インスタ LINE→
BlueMeria LINEで ご予約・お問い合わせが可能になりました。お気軽にご利用ください。 (ご利用の際は、最初に友達登録をお願いいたします。)←インスタグラム LINE ⇒

お知らせ

★教室&体験は少人数制(1~3名)とし、室内換気に配慮して行います。
●トルコモザイクランプは、当工房にて接着剤貼り付けをする関係上、1~3名程度とさせていただきます。キャンドル・ランプ・レカンなど体験では(ワークショップ)モザイクガラスや高熱のワックス・接着剤などを使用いたします。そのため対象年齢は10歳(小4)以上の方とさせていただきます。(昭和民家の小さな工房ですので、製作テーブルの関係上 製作されないお連れ様がいらっしゃる場合は、座席準備の関係上、事前にご連絡をお願いいたします。)
●押し花プリントの体験は、7歳(小1)以上です。
●教室の場所については、メッセージ&マップをご覧ください。お問い合わせ後に詳細・駐車場をお知らせします。(駐車場は当工房すぐ前で5台駐車可能です。)
●遠方よりお越しの方で、公共交通機関をご利用の方は、最寄りの駅までの送迎をいたします。遠慮なくお申し出ください。
*名鉄瀬戸線:新瀬戸駅・水野駅・尾張旭駅 *名古屋市営地下鉄:藤が丘駅・本郷駅・上社駅 *愛知環状鉄道:瀬戸市駅・瀬戸口駅 *リニモ:藤ヶ丘・愛地球博記念公園・長久手古戦場 *JR中央線:高蔵寺駅

Contact
お問い合わせについて
お問い合わせは Insutagramメッセージ LINE(上記記載QRコード) または Gmail にてお願いします。
(下記のお問い合わせは現在利用できない状態です。)